幼稚園で行う何気ない遊びの中にも、子どもたちの「生きる力」につながることがたくさん含まれています。
例えばお絵描きなら、人や物を観察する力、道具の使い方、テーマを表現するための思考力、美しいものを美しいと感じる心など…。
子どもたちが持っている素晴らしい力に私たち大人が気づき、失敗してしまっても、「また、やってみよう」と自ら取り組めるように、子どもたちの意欲や興味を自然に引き出すことを心がけています。
各ご家庭のご理解とご協力をいただき、社会の縮図ともいえる幼稚園での集団生活の中で、
生きる力を育んでいきたいと思います。
泉幼稚園
園長 丹野 とし子
明るい子ども・賢い子ども・粘り強い子ども。
泉幼稚園が所属する栄伸学園の教育方針です。
明るい子どもは、言葉も動作も対人関係もきびきび、伸び伸びとして健康です。
美しいものや美しい事柄に感動し、正邪の判断を誤りません。
積極的で、しかも暖かみがあります。
賢い子どもは、よく聞いたり見たりして正しく理解します。
自分の思っている事をちゃんと主張できます。
なぜかな? どうしてかな? と、常に意欲的に探究します。
考えながら行動し、落ち着きがあります。
粘り強い子どもは、出来ない、判らない、疲れたなどと泣き言を言いません。
自分のことは、自分でします。
仲間と協力して責任を果たします。
我慢したり頑張ったりして努力します。
私たちは、子ども達にこんな風に育って欲しいと思ってます。
-
泉幼稚園、69年の歴史
昭和27年6月に泉幼稚園が開園しました。 戦後復興の真っただ中、創立した時の「子どもたちの 生きる力を育む」という想いは、 現在も変わらない、泉幼稚園の基本理念です。 時代の変化とともに、常に子ども達と向き合う姿勢を 大切にしています。 -
“食育”で感謝する心を育む
畑を耕し、野菜を育てる事で食の大切さを学びます。 「カレーライスの日」に、収穫した野菜を使って先生と一緒に作るカレーライスは感動もひとしお。また、「おにぎりの日」では、おにぎりとお味噌汁だけの粗食を体験する事で、食に対する感謝の心を育てます。 -
本物に触れて、人生を豊かに
プロの音楽家を招いて本物の音楽を聴きます。 その他、野菜の栽培やお料理、お餅つきではもち米を釜で炊き上げるところから、子どもたちと一緒に作り上げていきます。 こうした、原体験を大切にしながら、子どもの興味・好奇心を引き出し、積極的で意欲的な子どもを育てる保育をします。 -
浄水器の設置
子ども達の健康に配慮し、全4ケ所の水飲み場には、業務用浄水装置を設置しています。 安心して水が飲めるよう配慮しています。 -
園児一人ひとりに目が行きとどく環境
全職員が全園児に関わりが持て、言葉がけ出来るよう、学年間での交流を持てる時間があります。 そのため、職員と園児の距離が近く、アットホームな雰囲気があります。
保育時間
保育日:月曜日〜金曜日 保育時間:午前9時より午後2時30分(年数回午前保育あり) 休園日:土曜日、日曜日、祝日、県民の日、創立記念日、夏休み、冬休み及び春休み※新入園児の保育時間は、子ども達の疲労を考慮して段階的に延長し、5月連休明けをめどに平常保育を行います。
預かり保育
「下の子が急病で病院に来たが、降園時間までに戻れない。」「急用ができて出かけるので幼稚園で預かって欲しい。」など、緊急の要件ができる事があります。 その場合、保育のある日の午後4時30分まで幼稚園で安全に、お子様をお預かりいたします。 また、お仕事をしている方を対象に、長期休暇中の預かり保育を行っております。(※令和3年度は8:00~8:40/14:30~17:00 まで預かり保育を行っております。次年度以降、変更する場合がございます。)
お母さんの作ってくれるお弁当は、子どもたちにとって宝物であり、また、母子の大事なコミュニケーションの大切な手段だと思っております。
幼稚園としては、大変なこととは思いますが、手作りのお弁当を作って欲しいと考えております。 また、子どもたちが作る「カレーの日」、食に感謝する気持ちを感じて欲しいという思いから、「おにぎりの日」を設けております。 給食をご希望の方を対象に週3回または、週5回の希望給食があります